保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!Twitterをフォローはこちら!
はじめての色遊びにおすすめしたいのが、手作りスタンプ。好きな色をペタペタ押すだけで色が重なりあい、とってもきれいな模様が完成します。絵の具を使うお絵かきの楽しさを体感できる簡単な工作です。
手作りメッシュスタンプで色あそび
(材料)
絵の具ティッシュペーパー画用紙メッシュのネット(みかんなどが入っているネット)輪ゴム
絵の具をそれぞれパレットなどに出します。スタンプは、スーパーでみかんなどが入っている赤いあみのネットを使用して作ります。手頃な大きさにネットを切ってから、まるめたティッシュペーパーにくるんで輪ゴムで口もとを止めます。
ネットで作ったスタンプに絵の具をつけて、紙にペタペタと押していきます。
たくさんの色を押して、紙がいっぱいになったら完成です。
文・写真/バーネット
◆ワンポイントアドバイス
今回はあみの模様を楽しめるように、ネットを使いました。お花や雨をイメージして、子どもたちに声がけすると楽しく取り組めます。色と色が重なって新しい色ができることも学べますよ。スタンプで使う色は混ざりあってもきれいなものを選ぶとよいでしょう。#talk-mad4 .talk_words:after{border-c
【工作】手作りメッシュスタンプで色あそび

コメント