スポンサーリンク

【工作】海のごっこ遊びに! 大きなふわふわお魚

保育士
保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!Twitterをフォローはこちら!

海の中を泳ぐ、大きなお魚をビニール袋で作ってみよう。両手に抱えてみたり、手に持って空中を泳がせたり、ごっこ遊びがより楽しくなるはずです。お魚好きの子どもにおすすめの手作りで簡単にでできるおもちゃです。

【材料】

ビニール袋(45リットル) 2枚輪ゴムシールなどはさみセロファンテープ





① 魚の頭の形を作ります。写真のように、ビニール袋の底側の角を内側へ折り込みます。袋の内側で角をセロファンテープで固定します。







② ①と同じ要領で、今度はビニール袋の開け口側の角を写真のように折り込みます。



③ ヒレを作ります。2枚目のビニール袋の底の方にある角を両方とも切り取ります。次に写真のように、折り曲げて、ヒレがつきそうな位置にセロファンテープで固定します。







④ 2枚目のビニール袋は、一度、袋の中に空気を通して広げたあと、ぐしゃぐしゃにして1枚目のビニール袋の中綿にしましょう。



⑤ 開け口側を輪ゴムでぎゅっと縛り、魚の尾びれのような形にはさみで整えます。





⑥ 最後に、シールなどで目やうろこを付けると完成です。





◆ワンポイントアドバイス
大きくて丸いシ

リンク元

スポンサーリンク
保育士
schule117をフォローする
保育士の悩みを解消するためのブログ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました