スポンサーリンク

第5回 子どもたちと一緒に元気に遊べる、「疲れ知らず」な体づくり

保育士
保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!Twitterをフォローはこちら!



寒風吹く時期でも、園庭で「風の子」ぶりを発揮する子どもたち。子どもは元気であることが仕事のようなものですから、保育者であるみなさんにとっては微笑ましい光景だと思います。

しかし一方で、「大人は火の子」です。寒さで体が縮こまることはもちろん、元気いっぱいな子どもたちと真正面から向き合って遊ぶのは、本当に大変だと思います。

とくにいまはコロナ禍ですから、平常時の保育よりも格段に神経を使い、心身ともに疲れが出やすいタイミングなのではないでしょうか。

「最近、食事も睡眠もちゃんととっているのに疲れがとれない」と感じる人は、日々の食事から栄養がうまくとれていないのかもしれません。今回は疲れにくい体を作る秘訣を、栄養士の笠井奈津子さんに教えてもらいました。

文/栄養士 笠井奈津子 写真/櫻井健司

「疲れている」をあたりまえにしてはいけない



冬休みに、4歳のわたしの息子がお年玉を握りしめてこんなことを言いました。

「先生のところに行きたいな。疲れたっていっていたから、おいしいごはんを食べて元気になってもらおうと思って」

大人はどうしても、忙しかったり疲れたりすると食事に手を抜きがちです。「おいしいごはんを食べると元気になる」という感覚は、もしかした

リンク元

スポンサーリンク
保育士
schule117をフォローする
保育士の悩みを解消するためのブログ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました